ステージダンス総合クラス

JAZZやHIPHOPなどを基礎から応用まで学び、幅広く活躍できるダンサーを育成
大好きなダンスだから楽しんで上手くなりたい!バレエの基礎、アメリカンモダンダンスやJAZZの表現力、ストリートやタップのテクニック、流行のR&BやJAZZ HIPHOP系のステップまでを総合的に学び、バックダンサーやテーマパークダンサーを目指します。また、本クラスでは将来ずっとダンスを続けていきたい人のために、しっかりしたダンスの基本と考え方、プロとしての方向性を示していきます。カリキュラムは基礎から積み上げていけるので初心者でも大丈夫です。また、多様なレッスンから組み立てることができるので、バックダンサーやテーマパークダンサーを目指す方も、幅広くダンスを学べるこのクラスがお勧めです。2年次からは各芸能クラスも受講することができるので、演技やヴォーカルやメイクアップなどのレッスンまで幅広く学びレベルアップできます。目標とする職業
- バックダンサー
- テーマパークダンサー
- ミュージカルダンサー
- ユニットダンサー
- 振付師
- インストラクター
カリキュラムCurriculumn
基礎課程科目Subject of Basic Course
1.ダンスの基礎を学ぶ

ジャンルを超えた基本動作や体の使い方を学び、表現の土台を築いていきます。
2.身体づくりと柔軟性

怪我を防ぐ体幹・柔軟性トレーニングを通じて、踊れる身体をつくっていきます。
3.リズムと感情表現

音楽の流れや強弱を感じ、感情を動きに乗せて表現する力を身につけていきます。
- バレエBeginner
- バレエBasic
- JAZZ Beginner
- JAZZ Basic
- シアターJAZZ Basic
- HIPHOP Beginner
- HIPHOP Basic
- JAZZ HIPHOP Basic
- モダンコンテンポラリー
- ボディコンディショニング
- ピラティス
- ダンスワーク
- 舞踊身体論
応用課程科目Subject of Advance Course
4.振付と演出力の応用

限られた時間で振付を覚え、意図を読み取り、自分の動きで伝える力を磨いていきます。
5. ステージ対応トレーニング

舞台や本番環境を想定した実践練習で集中力・表現力を高めていきます。
6.連携力と自己プロデュース力

チーム演出を通じて連携を学びながら、自分の見せ方・魅力も磨いていきます。
- バレエ Intermediate
- JAZZ Intermediate
- シアターJAZZ Intermediate
- HIPHOP
- JAZZ HIPHOP
- R&B HIPHOP
- LOCKIN’
- POPPIN’
- HOUSE
- TAP
- コンテンポラリー
- アクロバット
- VOCAL
- 演技
- メイクアップ
研究課程科目Subject of Study Course
1.教える力を養う

インストラクターとしての適切なアドバイス法、ダンス知識、エクササイズの組み立て法やダンスビジネス学などさまざまな角度から学びます。
2.創る力を養う

エンターテインメント業界におけるダンスの役割や舞台、照明、音響について理解し、振付、演出法を学びます。
3.総合力を養う

パフォーマンスを制作する側に立って、発案、企画書づくりから、広報宣伝、運営などのノウハウを学びます。実際に自分たちのパフォーマンスを組み立てていきます。
- ワールドダンス
- 模擬オーディション
- 振付(コリオグラフ)理論
- 業界研究
- 音楽理論
- 音楽研究
- 舞台知識
- インストラクター養成
PICK UP!
- ダンスの歴史や身体の基本的な構造などを学ぶ講義のほか、授業の約9割は実技です。まさにダンス漬けの2年間です。初心者の方でも心配ありません。基礎からみっちりダンスを学んで積み上げていけます。
- 近年流行のPV系(JAZZ HIPHOP)のバックダンサーやシアター系テーマパークダンサーを目指すには、基礎となるバレエやJAZZは必須。さらにHIPHOPも振付の中に多く取り入れられているので、カリキュラムではHIPHOPレッスンも重要になります。
- 様々なジャンルのレッスンから選択できるカリキュラム。JAZZ HIPHOP系からシアターJAZZ、ストリートダンス、歌や演技まで自分に合ったカリキュラムを組み立てることができるので、目標を持って学ぶことができます。