ストリートダンス総合クラス

HIPHOPなどのストリートダンスを習得。バトルや振付できるダンサーを育成
本気でストリートダンスを学び、ダンスを仕事にする!現在、ストリートダンサーの活躍の場は、クラブだけにとどまらず、アーティストのバックダンサーやコレオグラファー(振付師)、インストラクターと様々です。本クラスでは、イベントやクラブシーン、コンサートやバトルなどで活躍できるダンサーを目指し、一人前のダンサーとして必要とされるスキル、センス、知識を身につけます。ストリートダンスを中心にバレエ、JAZZなど、様々なダンススキルを徹底的に体に染み込ませ、感性を磨き、次世代のストリートダンスシーンを背負って立つオリジナルダンサーを目指していきます。2年次からはダンス知識やインストラクターとしての技術も身につけていけるので、広くダンスの世界を知ることでストリートダンサーとしてレベルアップできます。目標とする職業
- ストリートダンサー
 - バックダンサー
 - ユニットダンサー
 - 振付師
 - ダンスインストラクター
 
カリキュラムCurriculumn
基礎課程科目Subject of Basic Course
1.HIPHOPの基礎力習得

 音に乗る感覚と身体操作の基本を学び、ストリートダンスの土台を築いていきます。
2. アイソレーションとノリ

 身体の各部位を自在にコントロールし、リズムの“ノリ”を体に染み込ませていきます。
3.ダンスへの理解と探求

 ストリートダンスの歴史や文化背景を学び、表現の深みにつなげていきます。
- HIPHOP Beginner
 - HIPHOP Basic
 - ソウル
 - LOCKIN’
 - POPPIN’
 - HOUSE
 - JAZZ Beginner
 - JAZZ Basic
 - バレエBeginner
 - ボディコンディショニング
 - ストリートダンス基礎知識
 - ダンス基礎理論
 - 舞踊身体論
 
応用課程科目Subject of Advance Course
4.即興・バトル対応力

 音楽に瞬時に反応し、自分のスタイルを即興で表現できる対応力を高めていきます。
5.振付制作と構成力

 オリジナルの振付やソロ・ユニット作品を創り、自分の世界観を形にしていきます。
6. 映像・SNS対応力

 カメラ映え・短尺作品の作り方を学び、SNS時代に伝わる表現力を育てていきます。
- バレエ Intermediate
 - JAZZ Intermediate
 - シアターJAZZ Intermediate
 - HIPHOP
 - JAZZ HIPHOP
 - R&B HIPHOP
 - LOCKIN’
 - POPPIN’
 - HOUSE
 - TAP
 - コンテンポラリー
 - アクロバット
 - VOCAL
 - 演技
 - メイクアップ
 
研究課程科目Subject of Study Course
1.教える力を養う

 インストラクターとしての適切なアドバイス法、ダンス知識、エクササイズの組み立て法やダンスビジネス学などさまざまな角度から学びます。
2.創る力を養う

 エンターテインメント業界におけるダンスの役割や舞台、照明、音響について理解し、振付、演出法を学びます。
3.総合力を養う

 パフォーマンスを制作する側に立って、発案、企画書づくりから、広報宣伝、運営などのノウハウを学びます。実際に自分たちのパフォーマンスを組み立てていきます。
- ワールドダンス
 - 模擬オーディション
 - 振付(コリオグラフ)理論
 - 業界研究
 - 音楽理論
 - 音楽研究
 - 舞台知識
 - インストラクター養成
 
PICK UP!
- ストリートダンスのルーツをたどり、本質を理解し、基礎とテクニックを磨いていくことで流行のダンスにも対応できる本物のストリートダンサーを目指していけます。
 - 全国から自分と同じ目標を持った、意識の高い仲間たちが入学してくるので、チームやユニットを組んでイベントやコンテストなどに出場できるメリットがあります。
 - 公演やパフォーマンスは単に踊りだけでなくいろいろな要素が絡み合って成り立っています。音楽や照明や衣裳など、どれひとつを疎かにしてもうまくいきません。またダンスに限らず、様々な分野のアートやステージを理解することも大切。アイデアはいろいろな所に転がっています。
 


